長浜でメバル釣り
今日はとても良い天気に恵まれました(*´▽`*)
<明日の天気>
中予 晴れ時々曇り
東予 晴れ時々曇り
南予 晴れ時々曇り
明日は今日に比べて、雲が広がりやすいですが晴れ主体です
ただ、朝方はにわか雨のあるところもあるかもしれません。
朝は雲が広がるところが多いので放射冷却現象が抑えられ、気温は今日より高めのところが多いです
<風、波>
明日の風は南東風日中は海風の影響で海側からの風です
海風の発生時間は最近では10時頃なので、明日もそれまでは凪になりそうです。
明日は雲が今日より多いので、海風は今日に比べて弱まりそうです
瀬戸内海は0.5m 宇和海では1.0m
明日の潮は中潮ですが松山、西条満ちが約+20cm/h以上引きが-20cm以上/h、宇和海が約+15cm/h引きが-15cm/hくらいで、中潮ですが、若潮上がりなので潮位変化は小さめです。
昨日は正月に購入した磯竿の使い勝手を試すべく。
凪で潮回りが小さかったので、長浜にメバル釣りに(*´▽`*)
到着してそうそう

17cmくらいのメバルがヒット。
それからしばらくフグ、子メバルの入れ食い状態となります。
潮止まりの直前くらいに大きなあたりが!!
慎重にたぐり寄せると 28cmのメバル
まさに船釣りサイズですが、このサイズが陸からしかも近所で釣れることに感動しました。後、2cmの壁は大きそうですが(・∀・)
その後、22cmの良型サイズを釣りあげたところでえさ切れです(゚Д゚)
300円の日本ゴカイが、一時間以内で無くなるという次第です。
釣果は
フグ、子メバル多数。17cm前後のメバル四匹、メバル22cm一匹、メバル28cm一匹、アジ20cm一匹でした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
