fc2ブログ

再び三机エギング


またまた三机行ってきました!!


前回、モイカと太刀魚を狙って好成績を収めたので、調子に乗ってまた行ってきました(・∀・)


しかも前回は夕方からの釣行でしたが、今回は昼前からエギをするという貪欲さ!!


まず天気ですが、快晴!!


なので人多し!!


多いだけならまだしも「ここよろしいですか?」
と、言えた雰囲気ではないくらいカゴ釣りでヤズやらアジが上がっているんです


諦めて釣り場を移ろうとすると、根元付近で竿を出していた親切なおじ様が声をかけてくれました!


とはいえエギング


同じ場所に居続けるわけにもいかないのですが、断るにも断れない性格なので、結局しばらく同じ場所で投げては巻いての繰り返しです


いつの間にかおじ様との話に花が咲き、気づけば夕方(;゚Д゚)



人がだいぶ減っています



それから波止の真ん中くらいに移動しせっせかとエギング開始です!


さすが、夕まづめとあってイカの活性が高くよく掛かってきます!


今日も絶好調とうかれたまま夜に入り太刀魚に切り替えましたが・・・


切り替えましたが・・・・・・・



一切釣れません



そんなもんです( ´・ω・)





2011112619400000.jpg
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

三机でモイカ&太刀魚






昨日は三机にモイカ&太刀魚狙いに行っておりました(・∀・)


出る直前までモイカと太刀魚で悩みましたが結局両方狙うことに♪


エギングは夕方から日暮れまで、太刀魚は日暮れから夜半までと言った具合です!


あいにくの雨でしたが


あいにく?


何をもってあいにくか


私にとっては恵レインでございます(・∀・)



風も穏やかですし~



この時期は平日でも混雑しているためなかなか釣座が確保出来ないですが、雨ならその心配はなしですし~



雨好きですし~


イイことづくし(・∀・)



ただ寒い(-Д-)



風邪引く(-Д-)



家に帰ったらバカ扱い(-Д-)



でも行きますが(・∀・)



結果は、太刀魚7本・モイカ4杯・コウイカ一杯と時間いっぱい楽しむことが出来ました♪



あんまりモイカ狙いの人がいないですが、モイカ自体は結構います!!



太刀魚は日でのばらつきが多いのでたまたまでしょうが、モイカはまだ狙ってみる価値はあるかもあるかもー♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

三崎 井野浦赤灯台


久しぶりに釣り行ってきました♪


愛媛県内この時期ではなかなか恵まれない弱風帯に入っています!!


普段は西風~北風にめっぽう弱くなかなか寄り付けない佐田岬の井野浦にある赤灯台に行ってきました(*´∀`*)


魚いる雰囲気ばんばんなんですが、堤防の足元がテトラが組んでいるのに加え高さがあり玉網届かない(*´д`)


魚の取り込みに苦戦確定( ´・ω・)


そんなことを気にしては何もできません!!


そんな感じでカゴ釣りスタート(=・ω・)ノ


ウキがガンガン沈みますが、ふ~ぐ多し( ;∀;)


合間にアイゴや石鯛、タイが掛かってきます。


何匹か取り込みに失敗しましたが( ´・ω・)


帰りに少しエギをして1杯釣れたところで納竿


この赤灯台・・・


イカの墨跡が半端なかったです(;゚Д゚)!
















★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる