fc2ブログ

今治 剣先イカを求めて


先日釣った剣先イカが大変美味でして。


今日も剣先イカを求めて今治へ行ってきました。


今回は日暮れから夜半にかけて狙います。


マツイカと剣先イカが釣れるということもあって平日の夜にも関わらず、人はたくさん!!


また、離れたところでぼちぼち始めます。


今日は潮が悪いからか、最初のうちは誰も釣れず。


今回もテーラーにキビナゴを巻きつけます。


1時間くらいして竿を引っ張るあたりが!すかさず合わせると


ヒーット!なかなか重たいではありませんか。


20170703_222501374.jpg


胴長25cmくらいの剣先イカ!前回よりもサイズがかなりアップです!


このサイズになるとよく引きます。


あたりは散発的ですが、


2017-07-03 231746


マツイカさんもご健在。


20170703_212900674.jpg


そして剣先イカ。


2017-07-04 001949


またまた剣先イカ!!


マツイカが多かったですが、良いサイズの剣先イカがぼつぼつ釣れました。


2017-07-04 022151


数は減りましたが、お目当ての剣先イカが釣れて満足満足




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

今治マツイカ&ケンサキイカ連日釣行


おとといのマツイカ釣りがとても楽しく。


昨日も夜になると、再び釣りに行きたい衝動にかられ・・。


2日連続で行ってきました。場所は波方です!


昨日も22時に出発


金曜の夜&天気もよかったので人も多いんだろうなーと思って行ったら案の定、人がたくさんいました。


邪魔にならないところで仕掛けを投入!


すると。。。


2017-07-01 023922


ヒット!!今日もいい感じに釣れます


時には


2017-07-01 005511


一つのスッテに二杯のイカがかかることも 笑


昨日から、特徴の違う二種類のイカが釣れており、単にオスとメスの違いなのかなー?とか思っていましたが


近くのおじさんに「少し幅が広く大きいのはケンサキイカよ」と教えてもらい、どうやらマツイカ(スルメイカ)とケンサキイカの二種類のイカが釣れているようです。


ケンサキイカはモイカの目になんとなく似ているので、それで勝手に区別することに。
胴長20cm越えのは大半がケンサキイカでした。


今日も3時くらいまで釣って納竿。連日良い釣果に恵まれてよかったよかった。


2017-07-01 044951

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる