釣りに影響するキンクの雨
おはようございます♪
6月上旬が終わりました。
10日の中で6日が雨!!
梅雨入りして無い日があったことを考えると、まずまずの雨日数です。
6月中旬の一日目はまとまった雨!!
原因をもたらしているのは

<9時予想>
梅雨前線上に発生した「キンク」!!
今月号のレジャーフィッシングでも触れておりますが、キンクがやってくると釣りに鬱陶しいくらいまとまった雨になります!!
キンクは低気圧になりかけ状態の奴です!
梅雨前線上で折れ曲がっている部分がキンク!!
低気圧だと「Lか低」という文字が入ります。
今日はキンクが通過する昼過ぎくらいまで雨が強く降る可能性!!そして夕方から次第に雨が止みます!!

キンクの風は沿岸天気図でも分かります・・

<9時予想>
キンク周辺では低気圧性循環(反時計回り)で風が吹いていますが!
完全な円運動ではありません!
ただ、低気圧と同じくらい強めの雨は降るので注意が必要です!!
そして南よりの風が今日は少し強めに吹きます!!
場所によっては12m/s前後の風が解析されているので、南風の影響を受ける豊後水道周辺は釣りに影響する風や波になる可能性があります。
中予や東予沿岸では風を気にすることなく釣りができるところもありますが・・・
昼頃まで雨は強めに降るかもしれません!!
そして向こう一週間の天気ですが・・・

明日から明後日は梅雨の中休み!!日本海に低気圧が進み、梅雨前線が一旦下がります!!
低圧部と低圧部の間に挟まり一時的に高圧部!!
これが梅雨の中休みの理由です!
日曜から月曜にかけては再び梅雨前線が北上!!
雨が降る可能性があります。
その後は梅雨前線が日本の南海上に停滞した状態が続きます!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
