伊予市地方祭り!2014
おはようございます♪
風が強くどんより雲。
台風19号の影響を受け始めています。
昨日、友達から電話があって
「今、沖縄やけど飛行機が出ん!!いつ頃出れるん?」
とのこと
沖縄は暴風と大雨で凄いことになっているらしいです。それこそ大木が飛んで行きそうなくらいの勢い!

今のところ、愛媛県の接近は明日の夕方以降ですが、高知県を西南西から東北東に貫くコースなので愛媛は北より成分が強い風になります。
今回の台風も東に転向してから一気に加速始めるので、台風の接近は早まる可能性もあります。
少し北寄りに進路がずれると、愛媛を串刺すコースになります!!
さらに愛媛の北側を台風が通過するようになると、風の危険性がさらに高くなります。
台風の進行方向右側は風の危険性が強くなると言われますが
台風の移動方向と台風の風向が同じ向きになるためです。
移動速度=動く歩道
台風固有の風速=動く歩道を歩道を走る人間
動く歩道を全力で走ると言った感じになるからです!!
そのため台風がどこを通るかにも注意が必要になります。

<9時予想>
既に台風の強風域ですが、台風から連なっている前線の北側は比較的乾いているので、雨はまだ降っていません!!
ただし、今日は時間が経つにつれて台風本体の雨雲がかかりはじめるので、雨が降りやすい天気に変わります。
まぁ、ここまで雨が降らずによく持ったほうです。
普通なら台風接近前から湿った風の影響でたくさん雨が降るんですが、秋の高気圧が奮闘してくれたおかげで台風本体の雨だけで済みそうです。
そして波風ですが

<9時予想 気象庁より引用>
宇和海は4mの波高を超えるしけ領域に入っています。
6mを超えるおおしけ領域も既に九州南部にかかっています。
そして9mを超える猛烈なしけ領域の広さ!!
この猛烈なしけ領域の広さが今回の台風の強さを物語っています。
中心付近は12m・・。
昨日電話をくれた友達はあの波高域の中にいたのか。
宇和海は南南東の波向になって、しっかりとうねりが入る波向に変わり始めています。
太平洋から狭い豊後水道に波が入るため、場所によっては予想されている波よりさらに高い波がやってくる可能性があります。
今日は伊予市の地方祭りですが・・・。
せめて夕方までは雨が降らないで欲しい(´・ω・`)
台風の予報円はまだまだ広く進路を変えてくる可能性があるため、最新の台風情報を確認して台風に備えてください!!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
