fc2ブログ

二つ玉低気圧の接近


おはようございます♪



今日の9時の予想天気図ですが



14030309.png



一時的に弱風帯に入っているので、あまり風は吹いていませんが南岸低気圧の北側の北東風帯に再び入ってくるので北東風が吹き始めます!!



午前中は釣りに問題なさそうですが、夕方くらいから長浜海岸線や東予西部は釣りにちょっと厳しい風になるかもしれません!!



再び南岸低気圧の接近かと思っていたのですが、発生した日本海低気圧と南岸低気圧が一緒に進んできそうです!!




これが二つ玉低気圧です!!!!!





寒気を呼ぶ南岸低気圧!
暖気を呼ぶ日本海低気圧!



そしてどっちつかずの二つ玉低気圧!!



なので今日の夜からの雨は南岸低気圧ほど寒くはなりませんが、そこまで暖かくもなりません!!



二つ玉低気圧は日本海低気圧の発生位置や南岸低気圧との関連性で性格が変わる厄介ものです。



大荒れた天気をもたらすこともある二つ玉低気圧ですが、低気圧と低気圧の間に入る間は日本付近が高圧部になるので返って天気が良かったりする場合もあります。



まぁなんとも不思議な奴ですよ!



今回に関しては南岸低気圧側の降水域がしっかりかかるので、夕方以降は愛媛県も雨になります。



日中は雲が多いものの雨は大丈夫そうです♪



この手のタイプの二つ玉低気圧の行く末は





が~ったいε=ε=(((/*・Θ・)/\(・Θ・*\)))=3=3





だいたい合体して強化されます!



要は



「上から攻めるぜ( ̄∇ ̄+)!!」という日本海低気圧と



「下から攻めるぜ( ̄∇ ̄+)!!」という南岸低気圧が



最終的に合体して大暴れするという感じです!



1人より2人ですよ!



でも、タイミングがずれたら発達しない場合もあります!


タイミングがぴったり合うとめちゃくちゃ強くなります!



明日からは再び西高東低の気圧配置となり、北風ビュービューになりますが、低気圧の発達次第では風の強まり方もかなりのものになってくるので注意が必要です!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる