fc2ブログ

仕事


おはようございます♪

最近、ありがたいことにいろんな仕事のお話をもらいます。
天気が発信できる場が増えて嬉しいと思う反面、すべての仕事に応えられないもどかしさもあります。

器用に時間を使うのも大切なことだな!と感じています。

個人的にやってみたいのは、本の出版とラジオのお天気コーナー。発信していれば現実になるという経験則を励みに頑張ります。

19091409.png
<9時予想>

太平洋には台風の姿。勢力はそこまでですが、規模がやたら大きい。台風の円形状の等圧線の北端がかかりそうな勢い。

愛媛県は弱い気圧の谷に入るため、今日は雲が多い天気でにわか雨の可能性も。
tenki12 (23)

次第に東寄りの風が強まり、宇和海を中心にウネリが入ります。釣りにはちょっと厳しそうな。。。

201909856545.png
<週間天気>

しばらく東寄りの風が強い状態が続きそうです。釣りに厳しい状態が続きます。

朝晩は涼しくなりますが、日中は蒸し暑い日も。

それでは~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

釣りステ釣会議


おはようございます♪

先日、釣りステ釣会議が放送されました。

FB_IMG_1536409791382.jpg

悪くクセが出て早口になってしまっていた・・・。汗
しくじった。早口になるとちゃんと伝えることができない(´Д⊂ヽ
課題でございます。


ただ、スタッフさんも出演者の方々もみんなフレンドリーに接してくれて嬉しかったです。
感謝。



<9時予想>

昨日、大雨を降らせた秋雨前線は少し東にずれています。

秋雨前線近傍は活発な雨雲が発生しやすいですが、秋雨前線から少し離れると雨雲の影響は小さくなります。

今日の愛媛県は秋雨前線が離れ、高気圧の圏内に入ってくるので次第に晴れの天気になります。
tenki12 (23)

朝のうちは雲が残り、雨が降る可能性もあるので気を付けてください。

風や波は穏やかで釣りには問題ないくらいです。気温も低いので釣りにはいい感じの一日なりそうですねー。

釣りに行けてないので、久々にいけたらいいな。


20180910.png
<週間天気>

明日まで晴れ間が多いですが、それ以降は雲が多い天気に変わります。秋雨前線が日本海に北上するので蒸し暑さが復活しそうです。

それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

釣りステ釣会議出演のお知らせ


「ご報告」

釣りビジョンでスタートするスタジオ番組「釣りステ釣会議」で「たがっしーの釣天気」というお天気コーナーをさせて頂くことになりました。
(ちなみにたがっしーは、たがしら→魚のがしら→たがっしーという感じでつけて頂きました笑)

9月8日(土曜)22時〜の放送です。
月1ペースくらいで出演させていただき、釣り人向けに役立つ天気の豆知識をお届けできたらと思います。
環境がある方はぜひご試聴ください!



というわけで収録で東京に行っておりました。
収録前には行ってみたかった東京都庁、収録後には末広亭(寄席)に行ってきました。

難しい天気の話を楽しくしたい!ということで何かのヒントをと思い、プロの咄家の落語が聞いてみたくて寄席に行ったんですが、プロの話術、そして表情に引き込まれるばかりでただただすごかった!それに笑った笑った。
いい学び、いい体験ができた一日でした。


2018-09-06 0941
2018-09-06 28

2018-09-9.jpg

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

30代スタート!!


おはようございます♪




15062809.png
<9時予想>




今日も高圧部の中!!




一日を通してよく晴れます!!
tenki12 (26)




日中は少し北風が出るかもしれませんが・・・




基本は風や波も穏やか!!




気温も暑くないので釣りには最高です!




日・月と好天に恵まれましたが・・・・




明日からは再び梅雨前線&低気圧が接近!!




20150629001.png





水曜頃は再び荒れます!!





次に穏やかになるのは金曜頃ですね~




金曜は信頼度がA!!




さらに週間天気図で見ると梅雨前線が「U」の字に下がっています。




ということは高気圧が梅雨前線を押し下げてるということになります。




天気が良くなる方の修正はあっても悪くなる方の修正はあまりないかと!




そして土曜や日曜頃からは梅雨前線の北上予想となっています。




梅雨も末期モードなので注意が必要です!!




という感じです。




話しは変わりますが!





本日は30歳の誕生日でございます。





とにかく30代を全力投球しようとここ6年くらい準備をしてきたわけですが。。。





まぁいろいろありました!!





気象予報士になり





やっと気象予報士として仕事ができると思えば求人も無く (笑)





まぁ覚悟はありましたが





とは言っても小さい頃から気象予報士として仕事をすると決めていたので、どうにか自分で切り開いていくしかないと





とりあえず営業してみるも





最初のうちはとにかく白い目で見られ・・・冷たい目で見られ・・・の連続で 涙





まぁ仕方ないと思いつつも、地道に活動を続けていると応援してくれる人もいて。





天気のことを聞いてくれるだけでもありがたい。





ブログを通してさまざまな人と交流させてもらったのも励みです。





無我夢中でいろいろしていると形になるものです。





おかげで今は天気に囲まれて忙しくさせてもらっております。





ありがたい限り!!




それを許してくれる嫁さんにも感謝です。




これからはとにかく日本一○○な気象予報士を目指して邁進(笑)





それと海の気象は極めたい!!





風と波と潮流と潮汐と海水温と気圧が相互に作用して予測できない動きをする!






海の気象はとにかく奥が深い!!!






先月からのプロジェクトも成功させる!!





本を書く!!






講演&メディアなど自分の声で直接的に天気を伝えられる場を増やす!





とりあえず口に出していると何となく現実になるという法則を頼って (笑)





そしてガンガン釣行!!





もっと釣りに役立つ気象の知識を身につけて発信!





そしてビックマゴチを釣る!!





それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

変わる環境


おはようございます♪




このブログも982回目の投稿となり1000回目まで残すところ18回となりました!!




まぁよくここまで(笑)




最近は直接メッセージ、facebookなどを通してメッセージを頂かく機会が増えて大変嬉しく思います!!!




ブログはいろいろな人と交流できる良い場です。




そして気兼ねなく天気のことをかけるというのも良い(笑)




とは言え、まだまだ気象予報士としては半人前です。
知識も技術もさらに高めてより確度の高い情報提供ができるように精進します!!




この二年間近くは自宅で仕事をする機会が多く引き籠りがちでしたが、来月からは仕事で他地域に行く機会がちょくちょく増えます!!




これまでとは環境も少しずつ変わっていくと思われますが・・・




いろいろと変わる環境に不安よりも楽しみの気持ちの方が大きくあります。




まぁ仕事に限らず他県の気象や釣り事情などもしっかりと学習したいと思います(笑)




さてさてさて本日の愛媛県の天気ですが




15062309.png
<9時予想>




愛媛県はかろうじて高圧部の中!!




ということで本日は多少雲が広がるものの晴れます!!
tenki12 (23)




風や波は穏やか!!釣りに問題もありません!!




気になるのが東シナ海の南風領域!!





南風が強まりを見せていますが、前線も南風が強いほど水蒸気が供給されやすくなり強化されます!!





さ・ら・に!!!!!!





あの領域が四国に近づくと、太平洋高気圧の縁を回る南風と合体!!






ガンガンに水蒸気が南風によって供給されるため前線も低気圧もフル活発モード!!




特に梅雨前線上の低気圧が接近する金曜頃は大雨になる可能性!!




低気圧の前面は特に降水量が増えるので注意が必要です!




201506230ww01.png




その後は土曜にかけてゆっくりと前線は南下!!




前線が南下してしまうと風や波は穏やかです!




29日頃は黄海高気圧が予想されているので、予報の信頼性もAと高く梅雨晴れになる期待大!




土曜後半~月曜頃が釣りには良さそうです!




ただ、6月30日頃からは再び前線が北上してきそうな予想になっています!




いよいよ梅雨も末期モードに片足を突っ込み始めます。




これからは大雨や雷の機会が増えてくるので梅雨前線の動向には注意したいものです!




それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる