fc2ブログ

やってきました西高東低の気圧配置!!!!!


おはようございます♪



木枯らし吹き荒れる今朝の愛媛でございます。



今秋に入って初めてとなる西高東低気圧配置モードです。



思えば北高南低の気圧配置の連続連続な10月でした。



15102709.png
20151028002340sml_00_fwjp.png

<9時予想>



東シナ海に高気圧、そして関東沖&北海道あたりにダブル低気圧!!



関東沖のは元24号ですね!南北に長い気圧の谷になっているので、高気圧Aとの間では美しい西高東低の気圧配置が作られています。




天気は概ね晴れます!
tenki12 (26)




ただ、風の影響はなかなかハード!!





今日いっぱいは北西から10m/sを超えるような風がビュービュー吹きつけるので釣りはかなり厳しいかと!




ただ、東シナ海は風の弱まりが見られるので明日になると風は次第に落ち着いてきます。




向こう一週間の天気予報については・・・




20151028001343png.png




明日の後半から明後日にかけては高気圧Aの恩恵で風は緩やか!



ただ、土曜からは第二段寒波が入り始めます!




今回は北高南低から西高東低の気圧配置に変わりつつ寒気を運んでくるので、風は土曜の前半ほど東寄りの風、日曜の後半ほど北風が吹きやすくなります。




土曜については西の風が吹く可能性は小さくなりました。東~北東風になれば宇和海湾内や佐田岬宇和海側、斎灘などは風の影響も小さくなります。




それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

強まる西高東低の気圧配置!!しかし一時的


おはようございます♪


北風吹き荒れる朝でございますが


そこまで寒くもなく!


西高東低の気圧配置ですが、寒気そのものは強くありません!!


さすが暖冬と言われる2015年冬!!


エルニーニョ様



15011609.png
<9時予想>


等圧線が南北に走る順当な西高東低の気圧配置ですが、三陸沖の低気圧の前面を見てみると強い高気圧も無く!



低気圧の前面に強い高気圧が無いということは、低気圧も順調に東進するということです!!



低気圧が順調に動いてくれると天気はスムーズに動いてくれます。



そのため、今日の西高東低の気圧配置は一時的です!!



今日は雲が多く山沿いを中心に雨や雪が降る可能性もありますが、明日は良い天気です!!



今日は愛媛県全域で北西からの風が強く吹いて海は荒れるので釣りには厳しい波風!



明日になると波や風は急速に落ち着いてきます。



明日の日中は海風が割と吹くと思うので、場所によっては釣りが厳しいところもありますが・・・



夕方以降になると凪モード!



よく晴れると思われるので、出初式には良い天気!!



朝はよく冷えるので辛いところですが(´;ω;`)



20151017001.png



向こう一週間ですが、朝っては再び西高東低の気圧配置となるので少し風が強まりますが、これも一時的!



その翌日には再び穏やかで良い天気になります!



問題はその後ですが、22~23日にかけて南から低気圧が北上してきます。



低気圧の進行次第では荒れた天気になる可能性も!!



今後の動向に注目です!



それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

来週は西高東低の気圧配置の終わりか!?


おはようございます♪


西高東低の気圧配置が強まり風がそれなり吹いていますが、この時期から考えると気温はマシです。


15010709.png
<9時予想>


大陸にある高気圧も勢力は1044hPaでこの時期相応の高気圧です。


年末にやってきた寒波クラスになると対応する高気圧の中心気圧は1050hPaを超えてくるので、そう考えるとそこまで寒気が強くないことが分かります。


ちなみに気圧が高いということは、地表に重たい空気が乗っているということになります。


ドライアイスなどを見ると分かりますが、冷たい空気は非常に重たく冷たくなるほど地面にかかる重さは増すことになります。


なので、気圧が高い=寒気が強い


1050hPaを超えてくる高気圧が大陸に顔を出すと強い寒気が入ってくる可能性があるので注意が必要です。


本日も西高東低の気圧配置が継続中で、晴れ間があるものの雲が多い一日になります!


パラパラと雨や雪が降る可能性もあります。


等圧線は南北に走っている状態が続いているので吹く風は北西~北風となります!!


2014010800101.png
<9時予想>


風速も10m/s前後の風が広範囲で予想されているので釣りには厳しい波風となります。


湾内の湾奥とかならまだマシですが、障害物が無いところだとかなり風や波が気になると思います。


この西高東低の気圧配置ですが、しばらく持続します!



2014010800101211.png



13~14日になると西高東低の気圧配置も緩んでくるかなと言った感じです。



なぜ、13~14日になると西高東低の気圧配置が緩むかということですが、ヒントは14日の予想にあります!



前日に比べて気温が少し上がっていることに加えて、雲が多い予想となっています!!



昇温→雲が増えるということは



高気圧の中心が通過~前面にあたる可能性が高いということになります。



なので、この頃になると吹く風は北~西から南に変わる可能性があります!



あくまで予想ですが



案外あてになる週間予報です!



それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

初夏と西高東低


おはようございます♪



14051509.png
<9時予想図 >



西!!高!!東!!低!!



でございますね~



吹く風が涼しく感じられます!!



冬は氷の吐息ですが、この時期になるとさわやか吐息でございますよ!



これが冬なら時々雲が湧いて雪を降らせるんですが、この時期はそんなことにはなりません(ー_ー)!!



本日は~~~快晴~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!



日差しは暑く感じられますが、、吹く風は涼しいので何かと動きやすい1日になります!



お出かけよし!洗濯よし!登山よし!



釣りは・・・



風がちょっと鬱陶し~す(´・ω・`;A)



いやん(*ノノ)



西高東低ですからね~。日中は海風&西風パワーで海面はざわついてくるくらいに吹いています!



最近、愛媛キス釣りと言った検索でこのブログに訪れてくれている人が増えていますが



少々あたりが取りにくいものの、キス釣りには問題無い程度ではないでしょうか!



詳しい波風沿岸図を見てみると



2014050001.png
<気象庁より引用 9時予想>



愛媛県周辺は南予で北風成分の強い北西風、中予や東予では西風成分強い北西風となっていますが、5~8m/s程度の風が吹いております!



沿岸図を見渡してみると



東にいくほど波が高く、西にいくほど波が低くなっています



基本的な天気の移り変わりは西から東に向かってなので、東シナ海の弱風帯も順調に接近して波風も次第に弱まってきそうです!



海風の影響もあって、まぁ日中は風が少し残るでしょうね~



夕方以降は穏やかになってきます!!


明日は天気が良いですが、あさってはあまりよくないので今日と明日の晴れ天気を有効に活用しましょう!


それでは!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風4号(ペイパー)発生!!そして真冬の上空寒気!!


おはようございます♪



北西風強~く寒バッーク:(;゙゚'ω゚'):



そしてはるか南の海上には台風4号が発生!!



冬と夏が混在しておりますね~



台風は西に進み日本への直接的な影響はありませんが、これからは次第に台風の発生も増えてきそうですね~



進む季節と戻る季節!!



14040509.png



今朝9時の予想天気図ですが



関東沖に低気圧、東シナ海に高気圧



ということで西高東低の気圧配置が強まっています!!



この配置・・・gooood!!




西高東低TYPE A (`・ω・´)シャキーン!シャキシャキシャ-キーン!



風は高気圧を右手、低気圧を左手に見て等圧線に沿って吹きますが地表付近は摩擦の力が働き低圧部に30度程度等圧線を横切って吹くことになりますので吹く風は北西風でございます。



今日いっぱいは西高東低の気圧配置が続き・・・



そのため北西風が強い状態も続き・・・・



海も荒れるので海側からの風となる愛媛県中予や南予の沿岸はほとんどのところで釣りには厳しい波風となりますが・・・



夜以降は東シナ海の高気圧が進んでくるので風も急速に弱まってきます!!




明日は晴れ!暖かい!穏やか!の春うらら~です!!




現在、強い雨雲がかかっているところもありますが




山間部では結構な雪になっているところもあります!!




上空に強い寒気が入っているので不安定となっています!




不安定と言われてもって感じですが



冷たい空気=重たい
暖かい空気=軽い



ということでだるまを想像してみるとわかりやすいですが



頭が重いとひっくり返ります!!



ひっくり返る代償で雲が発生するというわけです!!



頭が重ければ重いほど勢いよくひっくり返る!!



勢いよくひっくり返るほど、雲も勢いよく発達!!



ちなみに



20140406001.png
<気象庁より引用 9時高層天気図予想>




上の図が上空5000m付近の天気図
下の図が上空1500m付近の天気図




ですが、9時の段階では愛媛から離れつつあるものの上空5000m付近には-30℃以下という強い寒気が入っているにも関わらず




1500m付近の気温は-5℃程度です。




上層に強い寒気が入っているというよりは上空と下層の気温差が大きいので不安定!!




この状態も解消されつつあるので、雨が降りやすいのは朝のうちだけで昼ころからはよく晴れてきそうです♪



ちなみにこれから初夏にかけては、地表は日差しで熱くなりやすいものの上空の空気は暖まるのが地面に比べて遅いので上空と下層の気温差が大きくなることが増えてきます!



不安定な天気の日が増えるということです!!



不安定は天気図上の派手さはないですが、竜巻が起こったりする危険な奴です



というわけでまた明日!!









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる