こんにちは!
わざわざ朝のとは別で書いていますが、釣果は別枠として書くほどではありません! 笑
まぁ今年最後なので♪
行ってきました2013年釣り納め(・∀・)西風強風予想で今年も最後の釣りだったので、風を気にせずのんびり釣りができるところがいいな~
と思いながら今朝のアメダスを見ていると
南吉田&宇和島 西風風速10m/s ヽ(´Д`;)ノ宇和海でも湾に直交する形で風が吹くのでこれは辛い釣りになりそうだ・・・
ん?
いや!そういや!南予は積雪があるはず!!
積雪があるということは周囲より気温が低い(雪は氷ですからね)!
背面に山があるところは山頂から海に向かう風が生まれるじゃないか!これなら西風を弱めるかもしれない!!
ん~
条件に合いそうなのは吉田かな!!
というわけで朝5時30分くらいに出発して吉田にいってきました♪

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
雪ヽ(・∀・)ノ
測ってみると場所によっては10cm超えの積雪です。
ですが、融解がはじまりかなり水っぽい(´・ω・)
アメダスを見てみると宇和ではかろうじて氷点下ですが、長浜や南吉田では暖気が入りはじめ10℃近くにまで昇温しているところがあるじゃないですか!
この銀世界も時間の問題か~
と降りてなんだかんだしていたら60分ロス( ;∀;)
貴重な釣り時間がぁぁぁ!
魔の誘惑ロード( ´・ω・)

結局着く頃にはすっかり夜明けている( ;∀;)
さざなみは立っていますが、十分ですヽ(・∀・)ノ
ただ、西風と山風が拮抗しているのか風向が定まっていない 笑
風速は弱いんですが、いろんなところからの風攻撃を受けます!
いつもは甘鯛狙いで行く場所ですが、足元から水深が30mを超えるようなところで夢広がる場所でございます!
いろいろと探ってみると

馬ってますね~
天高く馬肥ゆる厳冬
そしてタナが35mにロックオンされた仕掛けにかかってくるのは

両手広げて綱渡り~
まぁアジなんですが!
20~25cmのアジが延々掛かってきます!
ウキを勢いよく沈めてハラハラさせてくれるのはありがたいんですが
かかってくれてほんと~にありがたいんですが
君くらいならここまでこなくても近所で釣れるんですよ!
アジはとりあえず1回分の料理分を確保して、最終的に持ち帰ることになったのは

以上です!
水深が深いので釣れるカサゴが水深50mを超えるようなボートや船で釣れるような色をしているやつもいました!
タイが釣りたかったのですが、タイは手の平サイズがマックスでした。
ということで納竿の準備をしていると東京に行っている友達から電話がかかってきて
「愛媛に帰ったけんお土産持っていく~!!」
とのこと!!
これは私も急いでお土産の用意を!!!!!何を釣ろう・・・取れて時間は30分・・・
!!
モイカ!!
ということでそこからエギング開始!!
さすがにモイカは厳しいかなと思っていると

意外に活性は高く正月料理に一品添えられるくらいのサイズが釣れました!
良かった良かった!アジを邪見にしていましたが、アジカラーのエギ 笑
さすが、アジ様m(_ _)m
友達へのお土産を確保したところで!
早く帰るぞー!
そして帰り道

かろうじて雪が残っているじゃないですか!
ダイブするほどの雪は無いので

控えめに

釣り納めとなったこの地に爪痕を残して帰りました( ̄▽ ̄)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
ホームページ:
http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:
info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています