fc2ブログ

近所でメバリング 2


近所でメバリング2です。


新規スポット探し!!


というわけで広い伊予港をぐるぐる回ってメバルがいるところを探します。


昼間の干潮時に藻場をチェックしていたので、そこを中心に攻めます。


4lbフロロにスピンテールのワームを使い、だだ巻いているとゴツゴツ!


一発目からあたりでございます。ギュンギュン引いて





なかなか良いサイズのメバル!


20170602DSC_0619.jpg


二発目!


と幸先よかったのですが、潮が引いてからはまったくあたりなし!


もう少し水があれば 汗


お次は満ち込みを狙って行きたいと思います。 


201706DSC_0620.jpg

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

近所でメバリング


腰の調子もだいぶよくなってきたので時間さえあれば釣りに行きたくなります。


というわけでお久しぶりの釣り!です。


場所は近所の伊予港!!


メバリングです。


メバルのいそうなポイントを探し・・・投入!


だだ巻いていると


ビビっ!
ときたのですかさず合わせると
ヒット!!


ぐんぐん引くではございませんか。頑張れアジング用の3lbフロロ。


2017-06-01 0012


16cmのメバル。このサイズでもよく引きました。


続けて20cmくらいのメバル


2017-06-01 00411


さらに


2017-06-01 005-1


同サイズのメバル


なかなかいいサイズではないですか。


近所でさらに真夜中でも意外と釣れますねー。


近場で通いやすいので通ってしまいそうな感じ 


まぁほどほどにしよ 笑


2017-06-01 0054-1

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

メバル釣り


昨日は子供たちを連れて久々の釣り!


近所にメバル狙いで行って参りました。


2017-05-03 06
2017-05-03 1


こんな感じでノベ竿チャレンジ


極小メバルが湧いているようでちょいちょいエサを取っていきます


そんな極小メバルが数匹かかる中で一匹程度は


2017-05-03 2016


20cm弱の丸々メバル!


あたりが多いので子供たちも楽しそうに釣りをしておりました。


最終的には


2017-05-03 210341


結構釣れました!


ゴールデンウィークで人も多かったですが、風も弱く釣りやすい夜でございました。







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

三机!


おはようございます♪


昨日は今春から中学生になる近所の子供二人と釣りに行ってきました。
うちの子供たちがお世話になりまして(笑)


佐田岬に行けば何とかなるだろう!ということで三机






のべ竿にウキ仕掛け&胴付きの探りで釣りをします。


子供たちも楽しそうでなにより!型は小さいですが、それなりに釣れました♪


2017-04-07044.jpg


本日の天気図予想ですが


17040809.png
<9時予想>


横たわる前線!春雨モードですね~。
今日の愛媛県の天気は前線の影響を受けて雲が多めで雨が降る可能性もあります。
tenki12 (22)


風や波は比較的穏やか!釣りに問題ないくらいです。雨の心配も小さいので釣りに良い感じになりそうです♪


2017040701125.png
<週間天気>


月曜と火曜は気温がストーン!と下がっております。北よりの風が強めに吹く可能性もあります。


それ以降は落ち着く風!釣りに問題ないくらいです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

伊予市でメバル


おはようございます♪


昨日は友人が仕事が休みということで早朝釣りに行ってきました。
近所でメバリング!


釣り場に行くとメバルがパチャパチャとしております。


さっそく釣りますと


2017-03-17 06650


お久しぶりでございます。またお会いできるとは
さようならと。横で友人はメバルをぼつぼつと上げています。


そして私にも


2017-03-17 071553


ヒーット!


そして


2017-03-17071645.jpg


といい感じにつれます。早朝のピークを過ぎた後はエミフルでショッピングです。
友達とこうして遊ぶのはいつ振りか。たのしゅうございました。




<9時予想>


l今日も引き続き高気圧の圏内で好天でございます。
ただ、高気圧と高気圧の間に位置するので薄い雲は少々出るかもしれません。
tenki12 (25)


風や波は穏やかで釣りに問題ない一日となりそうです。


2017031801.png
<週間天気>


来週の前半は北よりの風が少々出ます。


水曜は穏やか!!そして木曜と金曜は再び東~北よりの風となります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる