寒冷低気圧!!とアプリ機能の追加!
おはようございます♪

<9時予想>
寒冷低気圧が接近中でございます。
偏西風から切り離されてしまって動けなくなった可哀そうな奴ですよ!
寒冷低気圧は地上天気図で見るとそこまで明瞭ではありませんが!
上空の天気図で見ると・・・

<気象庁より引用 500hPa9時予想>
-27℃の寒気∑(゚Д゚;)
500hPaが-30℃で雪が降ると言われているくらいの寒気です・・
中心から等圧線が円状に密となり寒冷低気圧として存在感を表していますね~
台風が暖かい空気だけで構成されているのと同じように寒冷低気圧は冷たい空気だけで構成されています。
(温帯低気圧は冷たい空気と暖かい空気のぶつかり合い)
台風VS寒冷低気圧
派手さは台風に劣るものの、急に積乱雲を発生させるという特技があります!
本来なら冷たい空気なので安定するはずなのですが、寒冷低気圧の東~南東側は下層での風向が南~南西になります!
上空は冷たく(重たい空気)下層は暖かい(軽い空気)
雪だるまの頭が胴体よりも大きくなっている状態です!
そのため、ひっくり変える!!その瞬間に積乱雲が発生
こんな感じで寒冷低気圧の前面は超不安定な状態となります!!
愛媛はちょうど寒冷低気圧の南東側に位置するので時々だるまがひっくり返っては”雷雨”になる可能性があります!
ひっくり返った後は元に戻って安定します。
それから少しずつまた頭が重たくなり胴体が軽くなり(南西風で気温が上がり)ひっくり返って積乱雲発生!
という感じで断続的に降るというよりは降ったりやんだりが特徴で、だるまがひっくり返って積乱雲が発生して一通り雨を降らせると晴れ間が広がることもあります。
まぁ突然の雨(雷や突風、雹も)には要注意ということです
今回は特に上空と下層の温度差が大きいので心配です
朝のうちは穏やかでも、日が昇ると西~南西風が強まり釣りには厳しい風や波になります!!
急に雷雨になる可能性もあるのであまり釣りには良い感じではありませんね~

明日の前半まで不安定な状態が続きます!
西よりの風が強い状態も続きます!
その後はちょっと風も落ち着きそうですが・・・
そのまま金曜に接近する寒冷前線に向かって風が強めの状態が続く可能性もあります。
風が安定するのは高気圧が接近する土曜日(特に前半)です。
ここの予報は安定してますね~。期待しておりますよ~
日曜からは再び南風!!
そして月曜の低気圧接近→寒バッ~~~クという感じです。
という感じです。
話しは変わりますが
このブログでもちょくちょく登場する専門天気図ですが、スマホだと少々使い勝手が悪く
さっと必要なデータを取り出して閲覧したいのに
頭を抱えていたのですが
アプリに実装すれば良いじゃないか (゚д゚)!
しかし!一から作るのには時間がかかる・・・。
ん~
すでに公開しているアプリに実装しよう!
ということで釣りと天気のアプリに対して天気図が見られるようアプリの実装をしておりました。

これで一つのページからいつも使っている専門天気図がすぐに見られるようになりました。
沿岸天気図はうねりの把握などもできるので重宝します。
上の五つは釣りに役立ちそうな実況系の情報です。
天気図にはどうにか作画ツールも入れたかったのですが、コードの度重なるバグにより今回は断念( ;∀;)
保存→作画ソフトで作図・・・
これじゃあ前とあまり変わらない気が・・・
まぁせっかく実装したので
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
