fc2ブログ

凪タイムにアジング


ミニ高気圧とミニ高気圧の間の絶妙な気圧の谷は最高の凪タイム!陸風も弱い!

19013003.png


というわけで、普段は季節風が吹いて釣りにくい宇和海の外海側でアジング。
ボイルボイルで1月下旬とは思えない高活性。


49956631_120182305705905_598097273332493600_n.jpg


2019-01-30 09

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

伊予市~長浜エリアでアジング


先週にわりと近所でアジング。

クロスビームでちょこちょこしてますと。

2019-01-125.jpg

尺近いおメバルさん。

引き上げられなかったので、テトラの一番下まで降りて、口を開けているメバルをぐっとつかみ引き上げ。

南岸低気圧の接近で気圧が下がり、ついでにほどよく東風が吹いていたのでメバルの活性が高し。

低気圧前はよろしですな。

2019-01-150.jpg

アジもわりと釣れたけど、何より良型メバルがうれしいところ。

それでは~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

伊予市でアジ釣り


昨日の夜は久々に近所に釣りに行ってきました。



新しいポイント発掘も兼ねて動けるアジングでアジ狙い!!



港内に入っているであろうアジを求めるも、そう簡単にはいきません。



渋い



そして寒い



冬の夜釣りは風が弱くても堪えます。



とまぁそんな感じでいくつかポイントを回っていたわけですが、ようやくアジの群れに遭遇したようで20~23cmくらいのアジがパタパタと釣れました。




2016-02-05 004822



気付けば二桁達成。



魚の冷たさが海水温の低さを示しています。



順調に下がっていた水温ですが、2月10日頃からは季節外れの暖かさで少し水温が戻りそうな感じです



特に風による海水のかき混ぜ効果が弱い港内!



ようやく暖冬モードが復活です。



花粉大量飛散



あー嫌( ;∀;)







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

松山でアジング


昨日はアジングをしている釣り仲間からのお誘いがあり釣りに行ってきました。



場所は松山!!久しぶりの北へ釣行です。



少々北風残る中での釣りだったので主に内港を攻める攻める!!



するとググッと良いあたりが!!



2015-12-06 004213




25cmくらいのアジ!!良いじゃないか!!



他には



2015-12-06 005851



まるまる太ったメバル!



あたりは散発的でしたが、まぁ面白かった!!



2015-12-06 025313

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

尺目標!アジング釣行


昨日から今日の朝にかけて一時的に弱風帯が訪れると言っておりましたが



これから荒れてくることを考えると今のうちに釣りに行っておきたい!!!



ということでいって参りました!




二日連続釣行!!




せっかく一時的に弱風帯に入るのでアジングがしたいなーと思い




アジングの師に連絡を取ると一緒に行ってくれるとのこと。




「わりと近場で尺アジが狙える良いポイントがあるよ~」




と言うので




是非是非そこに行ってみましょう(`・ω・´)




23時頃に釣り場へ到着!




予想通りのべた凪!




ここで釣れるの?という感じですが・・・




一投目から20cmを超えるアジがバコバコかかってきます。




そして竿がギュンギュンくるあたりが!




尺か尺か・・・




2015112600DSC_0775.jpg




尺~!!





大目に見て(笑)




そしてサバも




20151126086DSC_0777.jpg




尺~




いや~面白い(笑)




近場で楽しめるのは嬉しい限りです♪




レクチャーして頂いたアジングの師にも感謝です!




今日のおかず分くらいは釣れました。




201511270065DSC_0778.jpg




今日は寒気がやってくるので大人しく天気を見ます!




ではでは
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる