面河でアマゴ釣り・・・
今日の愛媛は低~い雲に覆われてすっきりしない天気となりましたね(ーー;)
一応こんな顔(ーー;)使いましたが、こういう天気好きなので心の中はヾ(*´∀`*)ノ
明日は南岸低気圧がやってきます。
そうです!!!
太平洋側にしばしば大雪をもたらす低気圧です☃
明日の愛媛の天気は晴れ→昼くらいから曇り→夜は雨(雪になるところも)が降り出します
なので明後日は朝起きて雪が積もってるΣ(゚д゚lll)
という地域もあるかもしれませんね~
風、波は少し強め(高め)で北東の風が吹き、日中は10℃を超えますが日差しがなくなると寒く感じます。
今日は久々のまとまった雨になりましたね~
こんな雨の中何をしていたかといいますと

面河にアマゴ釣りに行っておりました♪
雨なので直前まで行くか迷いましたが、
明後日から再び寒くなり山間部は積雪がかなり増えると予想されるというのと
ここ一週間の高温の雪解け水による水量の増加と夜中からの10mm程度の降水により水量がほどよく増しているであろうと踏んで行くことに決めました
気温は山奥でも5℃前後あり、雪は無く水量もほどよいまでは良かったんですが・・・
雨が強い∑(´□`;)
5度あっても雨が手に当たり続けるので一瞬で手がかじかむという・・・((;>口<;))o
いざ釣りをしようと川を見てみるとアマゴが元気に泳いでいる姿が確認できます。
美しい( ´ ▽ ` )
どんな風に泳いでいるのか、しばらく観察していましたが
目があった(;゚Д゚)(気がする)
そんな状況で釣れるわけもなくさらに上流に移動・・・

ここはおるぞ!!と思い、仕掛けを流します。
すると

ウツクシイ(・∀・)
5寸くらいですがお目にかかれました( ´ ▽ ` )
一目見れたところで寒さの限界&霧で視界が悪く恐怖心が増し、帰りました。
釣り始めの時間が7時30分、観察時間が30分、帰ると決めた時間が9時00・・・
1人で行くとすぐに心が折れてしまう病、発症(ノД`)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
