850hPaで-3℃の寒気
おはようございます♪
今朝の伊予市は西からの強風が吹き荒れています!!
でも、同じ気圧傾度で比べるとやっぱり南風の方が破壊力がある気がするぜヽ(´Д`;)ノ
しかしそれは伊予市の話しで西風に弱い松山では南吉田で14m/sの風を観測していました。
14m/sって結構な強風よ!
今秋はじめての初冬寒波なので心躍っていますが、寒いのはやっぱり嫌(;´Д`)
今朝3時の天気図ですが

西高東低!
ただ、高気圧・低気圧の中心は大陸の方にあるので1番風の強い領域からはそこそこ離れています!!
そして今朝5時の気象衛星&レーダー画像ですが


日本海&東シナ海には筋状の雲がびっしり敷き詰められています。
今日はこの雨雲(雪雲)が愛媛県にも時々流れ込んできそうです!!
というわけで、本日は晴れ間もありますが時々黒い雲が湧いては短時間に雨を降らせるというのを繰り返すような天気になります。
そして今日のテーマでも触れていますが、上空1500m付近には-3℃の寒気が入ります。
単純に標高1500m級の四国山地は降雪になり積雪になります!
そして1000m級の山地でも気温は2℃~-1℃くらいなので降雪&積雪になりそうです。
標高800m前後の久万高原町あたりでも、気温減率から考えると乾燥しているので気温は4℃程度ですが降雨や降雪があると0℃くらいまでは下がれる幅があるので降水が持続すると降雪になりそうですね!
標高500mで7℃ですが、降雪や降雨の持続で2℃くらいまで下がると雪が交じる可能性有りなのでこのあたりが雪が交じる境界線になりそうです。
下層寒気が強いのでもう少し低地でも雪が交じるかもしれませんね~。
風は西からの強風が1日続きます。そして寒いです( ´△`)
松山ではまず降雪はないと思いますが、発達した雨雲がやってくると霰くらいは降るかもしれません!
まぁいずれにしても釣りには厳しい天気です( ´・ω・)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
